たまにPCでフリーゲームをプレイするのですが、私の場合、だいたいが、RPGツクールやウルフエディターで作られたゲームが多いです。
その際に、若干、戸惑うことがあります。
それは、全画面、最大化、いわゆるフルスクリーン表示で、ゲームをプレイしたいときに、ゲームが製作されたツールによって全画面表示の方法が違う場合があることです。
これは、いまだになれません。ついつい忘れてしまいます。
というわけで、私のメモ代わりを兼ねて、忘れないように、今回の記事で、各RPGツクール、ウルフエディターで作られたゲームで、ゲームを全画面(フルスクリーンモード)表示でプレイする方法を書いておきたいと思います。
今回の記事の目次
1、RPGツクールで作られたゲームを全画面表示にする方法
●RPGツクール2000で作られたゲームの場合
●RPGツクール2003で作られたゲームの場合
●RPGツクールXPで作られたゲームの場合
●RPGツクールVXで作られたゲームの場合
●RPGツクールVX Aceで作られたゲームの場合
●RPGツクールMVで作られたゲームの場合
●RPGツクールMZで作られたゲームの場合
2、WOLF (ウルフ)RPGエディターで作られたゲームを全画面(フルスクリーン)表示にする方法
目次
RPGツクールで作られたゲームを全画面(フルスクリーン)表示にする方法
販売されたのが、古い順から紹介してきます。
以下に書いてある対応OSについては、あくまでも、そのRPGツクールで作られたゲームをプレイする際のPCの対応OSです。
ゲームを制作する際に使用するRPGツクールのエディター(制作ツール)の対応OSではありません。
また、対応OSについては、Windows Vista以降を記載しています。RPGツクールによっては、Windows XP以前のOSも使用できる場合がありますが、今回は、省略しています。
※一部のゲームによっては、下記の方法でも全画面にならない場合もあるかもしれません。
RPGツクール2000で作られたゲームの場合
●発売:2000年4月
●対応OS:Windows Vista・7(32bit、64bit)・8(32bit、64bit)・8.1(32bit、64bit)・10(32bit、64bit)
全画面にする方法
RPGツクール2000で作られたゲームは、通常デフォルトでフルスクリーン(全画面)で起動するはずです。もし全画面で起動しない場合は、PCのキーボードの「F4」キーで切り替えることができると思います。「F4」キーを押すたびに、ウィンドウモードとフルスクリーンモードが切り替わります。
もし「F4」キーで切り替わらなければ、「F5」キーを押すと切り替わる場合があるようです。ちなみに、私に限っては、いまのところ「F5」キーで全画面に切り替わるRPGツクール2000のゲームには出会っていません。
●ゲームを終了する場合
ゲーム画面から終了するか、もしくは、PCのキーボードの「Alt」キーと「F4」キーを同時に押すと終了できるはずです。
※ゲームをプレイする際には、ツクール2000 RTP(ランタイムパッケージ)が必要です。
ツクール2000 RTPは、以下のサイトから無料でダウロードが可能です!
https://tkool.jp/products/rtp.html
RPGツクール2003で作られたゲームの場合
●発売: 2002年12月
●対応OS:Windows Vista・7(32bit)
※Windows 7(64bit)・Windows 8以降のOSについては、現在、動作検証中で、動作が不安定になる可能性があるとのこと。
全画面にする方法
通常デフォルトで、フルスクリーン(全画面)で起動します。しかし、もし全画面で起動しない場合は、PCのキーボードの「F4」キーを押すと全画面(フルスクリーン)になるはずです。「F4」キーを押すたびにウィンドウモードとフルスクリーンモードを切り替えることができるはずです。
もし、「F4」キーで切り替えができない場合は、「F5」キーで、全画面に切り替えができる場合があるとのことです。私は、いまのところ出会ったことがありません。
●ゲームを終了する場合
ゲーム画面から終了するか、もしくは、PCのキーボードの「Alt」キーと「F4」キーを同時に押すと終了するはずです。
※ゲームをプレイする際には、ツクール2003 RTP(ランタイムパッケージ)が必要です。
ツクール2003 RTPは、以下のサイトから無料でダウロードが可能です。
https://tkool.jp/products/rtp.html
RPGツクールXPで作られたゲームの場合
●発売:2004年7月
●対応OS:Windows Vista・7(32bit、64bit)・8(32bit、64bit)・8.1(32bit、64bit)・10(32bit、64bit)
全画面にする方法
PCのキーボードの「Alt」キーと「Enter」キーを同時に押すとフルスクリーンモードとウィンドウモードの切り替えができます。
●ゲームを終了する場合
ゲーム画面から終了するか、もしくはPCのキーボードの「Alt」キーと「F4」キーを同時に押すと終了するはずです。
※ゲームをプレイする際には、ツクールXP RTP(ランタイムパッケージ)が必要です。
ツクールXP RTPは、以下のサイトから無料でダウロードが可能です!
https://tkool.jp/products/rtp.html
RPGツクールVXで作られたゲームの場合
●発売:2007年12月
●対応OS:Windows Vista・7(32bit、64bit)・8(32bit、64bit)・8.1(32bit、64bit)・10(32bit、64bit)
全画面(フルスクリーン)にする方法
PCのキーボードの「Alt」キーと「Enter」キーを同時に押すことで、ウィンドウモードとフルスクリーンモードの切り替えができます。
補足事項!
次回からも毎回、全画面(フルスクリーン)で起動したい場合は
1、ゲーム起動中に、PCのキーボードの「F1」キーを押します。
2、「ゲームのプロパティ」の画面が表示されるので、「フルスクリーンで起動」にチェックを入れます。
3、「OK」をクリックすると設定が反映されて、「ゲームのプロパティ」の画面が閉じます。
上記の設定方法で、次回以降、起動した場合は、全画面(フルスクリーン)で起動するようになります。
取り消したい場合は、上記の設定方法で、「フルスクリーンで起動」のチェックを外してください。
●ゲームを終了する場合
ゲーム画面から終了するか、もしくはPCのキーボードの「Alt」キーと「F4」キーを同時に押すと終了するはずです。
※ゲームをプレイする際には、ツクールVX RTP(ランタイムパッケージ)が必要
ツクールVX RTPは、以下のサイトから無料でダウロードが可能です!
https://tkool.jp/products/rtp.html
RPGツクールVX Aceで作られたゲームの場合
●発売:2011年12月
●対応OS:Windows Vista・7(32bit、64bit)・8(32bit、64bit)・8.1(32bit、64bit)・10(32bit、64bit)
全画面(フルスクリーン)にする方法
PCの「Alt」キーと「Enter」キーを同時に押すことで、ウィンドウモードとフルスクリーンモードの切り替えができます。
補足事項!
次回からも毎回、全画面(フルスクリーン)で起動したい場合は
1、ゲーム起動中に、PCのキーボードの「F1」キーを押します。
2、「ゲームのプロパティ」の画面が表示されるので、「フルスクリーンで起動」にチェックを入れます。
3、「OK」をクリックすると設定が反映されて、「ゲームのプロパティ」の画面が閉じます。
上記の設定方法で、次回以降、ゲームを起動した場合は、全画面(フルスクリーン)で起動するようになります。
取り消したい場合は、上記の設定方法で、「フルスクリーンで起動」のチェックを外してください。
●ゲームを終了する場合
ゲーム画面から終了するか、もしくはPCのキーボードの「Alt」キーと「F4」キーを同時に押します。
※ゲームをプレイする際には、ツクールVX Ace RTP(ランタイムパッケージ)が必要です。
ツクールVX Ace RTPは、以下のサイトから無料でダウロードが可能です!
https://tkool.jp/products/rtp.html
RPGツクールMVで作られたゲームの場合
RPGツクールMVは、Windows、Mac、Android、iOS、ウェブブラウザ出力に対応しました!
※一部のOS、OSのバージョンを除く。上記のすべてのOS、OSのバージョンに対応しているわけではありません。
●発売: 2015年12月
●対応OS:
Windows:Windows 7・ 8.1・10
Mac :OS X 10.10
全画面にする方法
PCのキーボードの「F4」キーを押すとウィンドウモードとフルスクリーン(全画面)モードの切り替えができます。
●ゲームを終了する場合
ウィンドウモード時の右上の「×」をクリックしてゲーム画面からゲームを終了するか、もしくは「Alt」キーと「F4」キーを同時に押します。
※以前のRPGツクールと違い、ゲームをプレイする際に、RTP(ランタイムパッケージ)をPCに事前にインストールする必要がありません。そのままゲームをプレイできます。
RPGツクールMZで作られたゲームの場合
RPGツクールMZは、ツクール公式ストア、Steamでのダウンロード販売のみとなっています。そのためパッケージ版は今のところ存在しません。
●発売:2020年8月
●対応OS:
Windows 8.1 ・ 10
Mac:OS X 10.13
全画面にする方法
PCのキーボードの「F4」キーを押すとウィンドウモードとフルスクリーン(全画面)モードの切り替えができます。
●ゲームを終了する場合
ウィンドウモード時の右上の「×」をクリックしてゲーム画面からゲームを終了するか、もしくは「Alt」キーと「F4」キーを同時に押します。
※ゲームをプレイする際は、RTP(ランタイムパッケージ)が不要のため、そのままゲームを起動できます。
WOLF (ウルフ)RPGエディターで作られたゲームを全画面(フルスクリーン)にする方法
WOLF RPGエディターは、SmokingWOLFが、開発したRPG制作ツールで、無料で利用できます。
※一部のゲームによっては、下記の方法でも全画面にならない場合もあるかもしれません。
●公開: 2008年3月
※定期的にバージョンアップされています。
ちなみにバージョン2.20からワイド画面対応になっています
●対応OS:Windows 2000・XP・Vista・7・8・10
全画面にする方法
PCのキーボードの「F4」キーを押すとウィンドウモードとフルスクリーン(全画面)モードの切り替えができます。
完全に全画面にならない場合は、「F11」キーを押すと全画面になるかもしれません。
それでも全画面(フルスクリーン)にならない場合は、
ウルフエディターで作られたゲームのフォルダーの中にある「Config.exe」ダブルクリックします。設定画面が表示されるので、「画面設定」で「全画面モード」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
英語で表示される場合は、「Screen Settig」で「Full Screenモード」にチェックを入れて「OK」をクリックすると全画面になると思われます。
上記の設定を行うと次回から、全画面でゲームが起動するようになります。
※また、ゲームによっては、PCのキーボードの「Alt」キーと「Enter」キーを同時に押すことで、全画面になるゲームもあるとのことです。
●ゲームを終了する場合
ウィンドウモードで起動している場合は、ゲーム画面の右上の「×」をクリックしてゲームを終了させることができます。ゲーム画面に、終了ボタンがあるゲームもあります。
もしくは、PCのキーボードの「Alt」キーと「F4」キーを同時に押すとゲームが終了します。