今使っているノートパソコンが、NEC製のLL750/Hという製品なのですが、購入してからもう11年経ちます。
しかも私は、スマホは、ほとんど使わず、PCのヘビーユーザーです。
毎日かなりの時間使っています。HDDは、15000時間使用したので2.5インチのSSDに交換しました。そして、その交換したSSDもすでに9500時間使っていますが、いまだに、問題なく動いています。
しかし、さすがに、11年使用していますし、Windows 11に対応していないので、今回、Windows 11のノートパソコンを購入ました。
でも、あまりにも今のノートパソコンが快適なので、購入してから1ヶ月ほど、使っていませんでした。
メモ帳を使ってみたがフォントの大きさが変わらない!?やっとやり方がわかりました
いやあ、Windows 11になって外観がかなり変わりましたね!
まだセットアップを済ませただけなのですが、何の気なしにメモ帳を使ってみました。
私は、老眼なので、フォント(文字の大きさ)をいつも「16」ぐらいにしています。
それで、Windows 11のメモ帳を起動して、フォントの大きさを16に変更しましたが・・・・・
いくらやっても文字が大きくなりません!
あれっ?と思って、もう一度最初からやり直します!
メモ帳の右側にある歯車のアイコン(設定ボタン)をクリック。
次に、設定画面の「フォント」の「サイズ」でサイズを「16」に変更しました。
これでOKのはず?
しかし・・・・・
フォントは、小さいままです?????
訳が分からず、ネットでメモ帳の文字を大きくする方法を検索
しかし、その通りにやってもやはり文字は、一向に大きくならない。
OSのバージョンアップの不具合のなのか?とも思いました。
Windows 11の22H2です。
悔しくて、再びネットで検索して、フォントのサイズの変更を100回ぐらい行いましたが・・・・・
いや、ちょっと大げさでした。
15回ぐらい行いました。
何度やっても文字が大きくなりません。
Windows 10にダウングレードしようかなと本気で思い始めた時、設定画面をよくみると・・・・・
メモ帳の画面の左上に「←」(戻るボタン)があることに気が付きました。
何の気なしに、「←」をクリックすると、なんと文字が大きくなっていました(笑)
勘弁してほしい。
設定が終わったら「OK」ボタンを押すと設定が反映されるならわかるが、そういうものが一切ないので、設定画面を「×」をクリックして閉じていました。
画面を閉じるとどうやら設定は、反映されないようです。Windows 11のOSのバージョンによっても違うのかもしれません。
とにかくフォントなどの設定を行った後は、画面左上の「←」戻るボタンを押さないといけないようです。
このことに気が付くのに、2時間近くかかってしまいました。
なんだかなあ~という気持ちです。
Windows 11に慣れるまでには、かなりかかりそうです!
まず、がっかりしたのは、同じスペックのPCならWindows 10と11の起動時間を比較すると、Windows 10の方が速いということです。
ブログの記事で実際に起動時間を計測した記事を載せている人もいれば、ユーチューブの動画で公開してくれている人もいました。
しかも、システムディスクがHDDだと起動時間に相当な時間の差があると解説してくれていました。システムディスクがSSDでもWindows 10の方が明らかに速いです。
新しいOSの方が起動時間が遅いのは、やっぱり残念ですね。バージョンアップに期待します。
個人的には、Windows 10が好きです!
私は、外観が変わって直感的に使いづらくなったと感じました。
また、セットアップ時にマイクロソフトアカウントが必須になったのも面倒だなと思いました。
マイクロソフトアカウントが必須になったので、恐らく、私は、使わないので「one drive」は、削除すると思います。
さらに、インターネットに接続できる環境がないとセットアップできなくなったようです。
また、これは、PCによって違うと思うのですが、私の購入したノートPCは、蓋を開くと自動的に起動する仕組みになっていました。
いや、いや、その機能、いらないから(笑)
すぐに、PC起動時にF2ボタンをクリックして設定を解除しました(笑)
私は、11年前のノートパソコンと購入したばかりのwindows11のノートパソコンで使用感覚を比べてみましたが、windows11の方が圧倒的に高スペックなCPUを積んでいる割には、PCの操作が速くなった気がしません。
参考までに、古いノートパソコンのCPUのベンチマークは、だいたい5000、新しいノートパソコンのCPUのベンチマークは、だいたい13500だったと思います。
体感速度は、ほぼ同じですね。というか私は、変わらないと思いました。
なんだろう、このやるせない気持ちは(笑)
また、デスクトップパソコンは、Windows11に対応していますが、今回のことで、Windows11には、アップグレードしないで、Windows12が出るまでWindows10で使うことに決めました(笑)